

で賑わっていましたね。
ランナーのみなさん、
どなたも健闘されたこととおもいます。
体力つけてたら
きっと花粉なんかに
負けない免疫力があるんでしょうね。
一昨日は
東京マラソンエキスポ
で
ビックサイトにあすかちゃんといってきましたょ。
ランナーに必要な
ウエア、シューズ、サプリメントなど
が出展されたブースがあり興味深かったのでみてまわりました。
アスリートに不可欠なもの
それは“水”
水分補給しないと
存分に力を発揮できないですもんね。
ちょうど
東京都水道局のブース
で
元浦和レッズDF
西野努さんのトークショーが開催されてたのでお話しをきいてみました。
イギリス・リバプール大学に留学して、MBAを取得し、サッカービジネス会で活躍する方ですが双子の男の子と、女の子のパパである一面もトーク中にみせて
親近感がわきました。
西野さんは
学生のころから
サッカーで厳しい練習にあけくれ
あまりの乾きに
水道の水をがぶがぶのんだりしていたそうです。
キャプテン翼世代なので
あるいみスポ魂時代の方。
昔はいまみたいに、
練習中に水を飲む指導がなく、
飲むな!
といわれて
隠れて水をのんでいたそうです。
またそれが美味しかったそうな。
いまよりも、東京の水の状態が悪かった時代。
現代では
質が改善され
ブランドにもなっている
東京水が水道の蛇口から
いくらでも好きなだけ
でてきます。
これって
すごい贅沢で幸せなことだとおもいませんか?