2008年12月09日

ニフティ Buzzマーケティング戦略/新サービス発表会

ニフティ株式会社×ブルーカレントジャパン株式会社 の記者発表会で六本木にいってきました。

P1010904.jpg

ニフティ株式会社 代表取締役社長 和田一也 氏による挨拶にはじまり、


P1010905.jpg
マーケティング戦略と新サービスについてニフティ株式会社ネットマーケティング本部長 佐久間孝氏のお話、


P1010906.jpg
ブログ界とブログを活用したマーケティングの現状についてブルーカレントジャパン株式会社代表取締役社長 本田哲也氏よりお話いただきました。


P1010908.jpg
また、新サービスBuzzRelationについて、ニフティ コミュニケーションデザイン部アシスタントゼネラルマネージャー八重樫芳美氏より説明がありました。




ココログが提供開始されたのは2003年3月

その後いくつかのサービスが提供され、

2008年11月にコネタマが提供開始されました。



コネタマは企業とサービスや商品を利用したいブロガーをつなぐファンコミュニケーションサービスで

興味のあるサービスや商品を他よりも早く情報入手したり、体験会に参加できたりするそうです。



アフィリエイト狙いではなく、あくまでファンと企業のコミュニケーションを円滑にしたいという趣旨がいいなとおもいます。



これまでブログが



ネットの一般的な広告としてスペースにバナーをはったり、アフィリエイト課金のために

商品紹介されたりしてきましたが



お金に目あてで、

商品サービスを紹介するものではなく



ほんとうに好きだから商品、サービスを紹介するとう

本来のブログの流れになるのはいいことじゃないですか?




個人的な話ですが

私もファッション、ビューティー、パーティー

きれいなもの、楽しいことがすきなので


自分の記録のためだけでなく
そういった情報を
シェアしたいとおもってるからブログを書いてるし



面白いものみつけたら聞いて聞いて!!
ってみんなにはなしちゃうほうなので



コミュニケーションを円滑にできるブログって
いいしくみだなーって実感してます。





日常会話でいろんな話題を提供しているので

友人知人から、詳しく教えて!ときかれることがありますが、




あ、ブログにURLとか問い合わせ先
書いてるからみておいてね。




ひとことで

そのあとメールや電話で連絡しなくても話がつうじてしまうのが



時間を有効につかえる
メリットだとおもっております。

時間を買いたくても時間はかえないですもん。
乗り物つかって早く移動するぐらいならできるけどね(笑)



電話無精、メール無精なもんで、

自分の時間を有効につかえる方法があれば
これからもどんどんためしていきたいなー。




ネット環境が整ってほんとに便利わーい(嬉しい顔)だゎ〜るんるん




posted by グラニータ at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
検索ボックス
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。