でもでも。。。
どうやって料理していいのかまったくわからず、
友達にきいてみたところ、身はあんまりおいしくないからすり身にしてねりものや団子でお鍋にするといいよとのことでした。
で、
洋風アレンジでハンバーグにしてみました。

つなぎは卵だけじゃなく、山芋をつかってふつくらカリッとした食感にしてみました。
アボガド、ベビーリーフ、フルティカトマトでサラダ仕立て。
バルサミコとマヨネーズソースでいただきます♪
トビウオはあごとよばれ私の母の実家、九州ではお出汁につかわれます。
旬は夏。
タンパク質が豊富で高血圧症状の予防、老化防止効果があるそうです。
ビタミンE、セレン、カリウム、ナイアシンを含みセレンの抗酸化作用はビタミンEの100倍近い効果があるといわれています。
泳ぐスピードがはやく、水上を滑空するため胸ビレ、腹ビレ、尾ビレが発達しているので
青魚としてはめずらしく脂質が少ないお魚なのでダイエット食材にてきしているようですヨ♪
作り方はお肉のハンバーグと一緒。
玉ねぎをいためて、ミンチにした身と
小麦粉、卵、山芋をすりおろしたものを加えてこねてから成型し
油を多めにひいたフライパンで表面がカリっとするまで焼きます。
お皿にもりつけてソースをかければ完成☆