「あいうえ・おーちゃん」を体験してきました♪
http://home-media.jp/aiueo/
TVと絵本とおもちゃが合体したような
ママとお子さん一緒にたのしめる新感覚ゲームです。

教育・育児に関心のあるブロガー向けの発表会で
代官山のリトルスタジオインクにおじゃましてきたんですヨ。
ホームパーティー形式でたのしみながら、ゲームの体験会。
3歳のお子さんからたのしめるゲームってなかなかないですよね。
そして、小さいお子さんに見せて安心できるTV番組も少ないとおもう。
ひらけ!ポンキッキを見て育った世代としては
言葉をどんどん覚える時期にある小さいお子さんに楽しみながらよい言葉や知識を吸収してもらえるゲームだとおもいました。
「ありがとう」と「ごめんなさい」の使い方をゲームを通して学べるのもいいなとおもったポイント

お子さんが少なくなり、母と子の2人だけでは
家庭内において、社会の仕組みや組織を体験できるチャンスがすくなくなってるんじゃないかとおもいます。
おーちゃんはじめ、ゲームの中のキャラクターが
お友達のようであり、兄弟のような存在として
TV画面を通して語りかけてくれる
そして、そこでの会話をもとに、ママとお話ができる
のでコミュニケーションの練習にもなるんじゃないのかな?
2009年4月28日新発売!
wiiをもっているお子さんのいらっしゃるご家庭へのプレゼントにもいいなとおもいました


私のお勧めゲームは

花火をつくるゲームとキッチンサイエンス
センスある子を育てたいし、自分で実験して自力で考え、物事を理解できる子を育ててみたいな

お土産にもこもこの
おーちゃんポーチ

かわゆいです
