2009年07月10日

◆投資と奉仕◇

投資という言葉から連想するのは金融系商品。

奉仕という言葉から連想するのはボランティア。

私の頭が単純なのかもしれませんが、

これをちょっと視点を変えてみることで

想像の幅が広がります。

私がこれまで投資してきたものといえば

お洋服とコスメと御友達との交友

です。


「お金」ももちろんですが「時間」と「労力」も投資しています。

この3つの条件はどれも「投資」だとおもうんですよね。


そしてこれに関連して「奉仕」にあたる事柄もしてきたとおもってます。
マーケティング会社の座談会やアンケートに協力したり、
雑誌の撮影に協力したり、お友達の相談ごとに時間とお金を費やしたり、情報シェアのためにブログで記録を残したり。


まあ、なんでこんなことをおもったかというと
以前PCA night に参加させてもらったPCAアセットマネジメントさんの
1万円ではじめられる投資のパンフレットをりそな銀行でみつけたから。
P1030219.jpg

P1030218.jpg
いま、市場は玉石混合だけど優良資産に割安感がでているそうです。

市場もお洋服のバーゲンとおなじってこと。


長期的な競争優位性、健全な財務内容、経営のクオリティのよい日本株式に投資しておけば後々また素敵なお洋服とコスメの資金に化けてくれるかもしれないってことだよね(笑)

1万円からなら、まだ現実的だし・・・

うーむ。考えます。


ところで、
P1030217.jpg

昨日はみかちゃんの素敵なお家でカレーパーティーにお招きいただきました♪
P1030214.jpg
みかちゃん、れいちゃん、みかりん、めぐちゃん、あちゅこさん。

グリーンカレー
P1030215.jpg
タンドリーチキン
P1030216.jpg
キーマカレー

どれもとってもおいしくてお店のお料理みたいでした。

お料理って、ただ誰かのためにするだけだと「奉仕」
人をお招きしてふるまうのも「奉仕」
しかしながら人が集まり人脈をつくれるということで考えると「投資」
にもなるんじゃないかな。

私の場合ですが、

場所はちがえど、手作りイベントSparkring☆Nightを開催してるのも
奉仕であり交友のための「投資」だとおもってるヨ。

ほんとはたくさんのお友達をお招きできるお家があれば最高なんだけど
とおもいながら、場所探しに苦労してます。

1万円からの投資でボールルーム付きのお家をてにいれられるぐらい
資産ができたらいいのになーなんて夢をみてみましたわーい(嬉しい顔)
posted by グラニータ at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
検索ボックス
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。