2009年12月17日

自由が丘 DR.BODY主催 美のお悩み相談会&ゼクシィ撮影

今年、自由が丘駅徒歩1分という好立地条件の場所にオープンした


美容整体サロン DR.BODY (ドクターボディー)学校




目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘5F


03-5731-0090


http://salon.ispot.jp/s/dr-body/
 






マリソルに掲載されたり、雑誌の読者モデルをしているお友達の間で


rip*口コミが急速にひろがっています波紋


その勢いはとまらないダッシュダッシュためいき*


とっても興味津々







ちょうど




実田☆亜記さん
にお誘いいただいて、




表参道bamboo
 で開催されたランチ交流会&ゼクシィ撮影におじゃま致しましたルンルン♪





CIMG0157.jpg

 カリスマ整体師


 岩崎先生のお話をお聞きしながら、おいしいお料理をいただきましたランチ






 先生のお話は辛口ですが、とっても参考になります。




岩崎先生への美容と健康のお悩み相談タイムにご相談してみたのを書きますね。

41732167_3453409955.jpg


私の個人的なぐるぐる後悔お悩みにお答えいただきました。




悩む 見積もり、請求つくったり、企画書作成したり、etc...


パソコンで作業することも多いので、肩こり、首のコリがひどくて悩んでます。






人間は、内蔵、脳の血流をとだえさせません。それはそれらが、生命を維持するのに不可欠な条件だからです。


だから、それ以外の手足など末端部分の血流を多少おろそかにしてしまうそうです。





同じ姿勢で長時間作業をすると血流がわるくなるのでコリがおこります。





マウスを使うようであれば、特に左右のバランスがくずれるので


手の甲をのばす運動をするとよいです。腕を伸ばした状態で、指先を天井にむけたり、直角に地面に向けたりすることで


簡単に末端の血行をよくすることができます。





マウスをつかう人には、人差し指と手首の間ぐらいにぽこっと出ているこぶのようなものができている人が多いのですが、そのコブもさすってほぐすとよいですよ。






悩む左右のバランスが悪いといえば。。。。


  外反母趾がひどくて、かばってるので左右のバランスが悪いです。


  




踵歩きをするといいですよ。


人はあるくときに、重心を踵でとるので、踵歩きをすることでバランスがとれるようになりますよ。


つま先立ちと踵立ちの運動もあわせてするとよいです。






ということなので


簡単にできる手の甲をのばしたり、踵歩きをしたりするのをお家でやってみようとおもいました。




それから、


末端の血行が悪いので

CIMG0164.jpg
セルライトバスタージェル(写真右、黄色)をつかって


先生に腕をマッサージしてもらいました。






リンパのつまりや 脂肪分解、 セルライトの軽減、 小顔、




作用のあるジェルで


腕をマッサージするには、


指先から、肩にむかって、ジェルですべらせながら、少々強め、圧力を感じる程度の力で心臓にむかってマッサージします。




イメージとしては、歯磨き粉のチューブで、最後にのこった歯磨き粉を絞り取って歯ブラシにのせるときのようなかんじ。




ジェルをぬるというよりは、末端を絞るという表現があいそうです。






ちなみに


写真左の白いジェルは


「リラックススリム」




むくみや痩身、 コリや疲れが軽減される 作用があります。




写真にはないのですが、他にピンクの


「スペシャルモイスチャーマッサージクリーム(美容液入り)」


乳液代わりにも使える、全身に使える、5種類以上もの美容液の入ったマッサージクリーム




もあります。



41732167_2845054880.jpg

ビューティバイザー 実田☆亜記さん


アドバイスと共に先生が開発したホームケアシリーズ



定価 ¥21000の商品が今だけ、1万円で購入できるということだったので


白か黄色まよった末。。。。




黄色でマッサージを続けてみようとおもいました。



CIMG0165.jpg


みんな塗って感触を確かめてます。


黄色ジェル人気だったかも・・・




お金がたくさんあれば、全部ほしいところですが(笑)




たっぷりサイズだからお得だし、まずは毎日しっかり使ってコリとむくみを改善してみないとですネ。




続く。。。。


posted by グラニータ at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ビューティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
検索ボックス
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。