2008年10月25日

WEB素行調査!!!!

しゅほちゃんのブログを読んでてみつけたWEB素行調査をやってみました。

なんか面白いですヨ(笑)


調査結果
↓↓↓


カーテンの歴史には堀切由美子の影が見え隠れしている。
広報宣伝部について調べると、必ず堀切由美子に行き当たる。
木村恵子さん、酒井香緒理、そして木本泉。みんな本当の堀切由美子については知らない。
堀切由美子といえば被害者。
堀切由美子の謎をとく鍵、それはラブルネッサンス、無名モデル、キレイ、伝道師、毎日。
ゆみこによると、堀切由美子は「一言でいってecナビ」らしい。
堀切由美子は岡田直子さん朝日新聞社とつながっている。
堀切由美子と堀江美希ちゃんが、なにやら親しく話しているところを目撃したという証言がある。
堀切由美子の知らないところで神戸蘭子さんと由美子さんはつながっている。
堀切由美子は、読者モデル発について聞いて回っていた。
川北舞衣さんは堀切由美子に何か隠し事があるようだ。
酩酊した堀切由美子は「prece…、読者モデル…」とつぶやいていた。
堀切由美子はprなしでは生きていけない。
ゲストについて一家言あるらしい。
堀切由美子は、恋の世界ではそこそこ名の通った人物である。
堀切由美子は、紹介と情報の関係について何か知っているようだ。
堀切由美子は、ミス越谷について何かを掴んでいるいるらしい。


暇つぶし
ネタのなにものでもないですがご興味のある方は試してみてくださいな。
ラベル:WEB素行調査
posted by グラニータ at 20:28| Comment(1) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

オーディオテクニカ新製品発表会

高音質ヘッドホン、イヤホン、マイクを扱う Audio-Technica(株式会社オーディオテクニカ)の2008年新製品発表会でお茶の水に行ってきました♪
P1010659.jpg

http://www.audio-technica.co.jp/

P1010664.jpg

1962年MM型ステレオ・カートリッジで創業し、現在はヘッドホンやマイクの販売もしている会社で、オリンピックやグラミー賞、サマソニのマイクはこちらの会社のをつかっているそうです。
代表取締役社長 松下和雄 氏によるプレゼンはいろいろ勉強になりました♪

P1010660.jpg

こちら・・・マカロンのようなATH-FW5  11月21日発売

P1010661.jpg

女性に人気のボタンデザイン

P1010662.jpg

DJタイプのヘッドホン 11月7日発売 
ATH-PRO700 LTD(黒)限定1000台  CWH(白)限定1500台

ヘッドホンのファッションショーでは実際につけたところがイメージできるのでよかったです。
P1010670.jpg

やっぱり展示品おみてるだけよりも、つけた方がかっこいいですよね。

P1010672.jpg 

ショーのあとには、パーティー会場にてシャンパンタワーやケータリングのスィーツなどをいただきましたわーい(嬉しい顔)
P1010675.jpg

P1010674.jpg

P1010663.jpg
ゆかちゃんあつこさんハート

P1010673.jpg
中山真見ちゃんとカメラ

P1010713.jpg

お土産たくさんただいちゃいました揺れるハート
うれしいですグッド(上向き矢印)

大好きな小川軒の レーズンウイッチ やキスミントマスカット味の非売品ももらっちゃった有料
posted by グラニータ at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

池田晶紀個展『太陽とみどり』トークイベント 

松蔭浩之氏×三田村光土里さん×池田晶紀氏
のトークイベントにいってきました。
P1010627.jpg

場所は青山一丁目からほど近い
KANZANあきちです。

作品の紹介が多いのかとおもいきや
ものまねあり、コネタありのお笑い系?
トークショーで印象的でした。

P1010628.jpg

緑のタオルをかぶった子供たちの写真や
緑を背景にした写真がかわいかったです。


それから、秋のすがすがしい日に
KANZANあきちのお庭が良いかんじでした。

posted by グラニータ at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

七夜待

MODE PRESS様よりご招待いただき11月1日(土)公開、長谷川京子主演映画 七夜待 (ななよまち)の試写会にいってきたよ。 

河瀬直美 監督最新作です。ちょうどL25にインタビュー記事が掲載されてて興味をもってたんですよね。

主人公 彩子(ハセキョー)が
タイを一人旅するストーリーで言葉が通じないながら、
タイ人、フランス人と関わりいく夜かをすごして食卓を囲んだり、泣いたり、喧嘩したりして触れ合っていきます。

タイ古式マッサージ、仏教、性の問題など
間接的にちりばめられたメッセージが印象的でした。

海外旅行大好きだけど、
言葉が通じない国に一人で行く勇気はないです。
女ひとりじゃあぶないし、怖いし、文字読めなかったり言葉がよく
わからないところを出歩くのは神経すりへってつかれちゃいますもんね。



映画「七夜待 ななよまち」公式サイト
http://www.nanayomachi.com/index.html

11月1日(土)より、シネマライズ、新宿武蔵野館他にて全国ロードショー

七夜待  癒されブログ
http://ameblo.jp/nanayomachi/

なんと!!
七夜待 前売り鑑賞券を購入すると
先着でTHANNのボディミルクがもらえちゃうそうです。

なんかふとっぱらですねるんるん

posted by グラニータ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月09日

マキャベッリ 君主論

本日もつぶやき系日記です。

先日、イタリア フィレンツェに生まれたニッコロマキャベッリの君主論を読んでみました。

マキャベッリはイタリアで栄えた貴族
メディチ家につかえていた人で、『君主論』『政略論』『戦略論』の著書があります。

なんで君主論なんかを本屋さんで手にとってしまったのか
私にもまったく理解ができないのですが
本との出会いも人との出会いと似ているものであると思うので
ページをめくってみたところ現代の世の中にも通ずる処世術がかかれていたのが興味深かったです。

「リーダー」の立場にある人にはおすすめよん♪

posted by グラニータ at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

ハナライフ/クラブイベント

渋谷 club Camelot で毎月第1金曜日に開催されているクラブイベント ハナライフでバルーンのお仕事をさせていただきましたわーい(嬉しい顔)

LEDで光るバルーンと、ブラックライトで光るスター模様のバルーンを使ってみました。

ブラックライトバルーンが女の子に人気があったみたいるんるん

P1000420-1.jpg


http://www.wearehana.com/

10月のイベントレポートで紹介されてるのでよかったらみてくださいなハート
posted by グラニータ at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

ハロウィン弁当♪

ハロウィンにちなんだお弁当をつくってみました。

P1010607.jpg

かぼちゃを主役にしたピタサンド3種類です。
デザートは栗&かぼちゃの豆乳プリン。

おいしさグッド(上向き矢印)
にこだわってるのでそのこだわりっぷりを少しご紹介します。




≪食材購入先≫
ピタザグレイト http://www.national-azabu.com/ナショナル麻布のベーカリーコーナーで買えます。

http://www.pitathegreat.net/

チーズ=ムラカワのレッドチェダースライス(ニュージーランド産) チーズを取り扱って40年。世界のチーズを幅広く扱うチーズ輸入専門商社です。
ナショナル麻布のチーズコーナーはセルフサービス形式ですが、コーナー広々。世界のチーズが悠然と整列してます。

ベーコン=大多摩ハム http://www.otama.co.jp/
 TOKYO−Xのばら肉を直火燻製したベーコンは東京都の地域特産品に認証されてます。 明治屋でパックのハムコーナーで買えます。

ウィンナー=ブッツデリカテッセン タカラ食品工業
http://www.takara-butz.co.jp/butz/index.htmlの本場の味ポークウィンナー。
明治屋でパックハムコーナーで買えます。

お野菜、フルーツ=びっくりや かぼちゃ、いんげん、トマト(桃太郎)、たまご、山梨産ロザリオ(マスカット)を購入しました。安くておいしいお野菜とフルーツばかりです。


<グッズ購入先>P1010587.jpg
ナショナル麻布の2階はハロウィングッズが豊富。
仮装用品もすっごくそろってます。

P1010593.jpg

アウトレツト
家庭用品で可愛いアイテムがっぱいあります。
キッチンまわりの製品も種類が豊富で楽しくなります。


100円ショップにもハロウィンコーナーができてました。
けっきょく100円ショップでいっぱいかっちゃった。

P1010590.jpg

P1010595.jpg

写真のためにディスプレイしてみました。

P1010609_edited-1.jpg

見た目だけじゃなくて、
ピタもとってもおいしくできました。

ピタ3個はとってもボリューミー。
メンズ弁当ぐらいの重量感があるのでおなかいっぱいです。

そうそう。
デザートのプリンは友達から大絶賛。

もっといっぱいつくって〜といわれ
☆☆☆いただきました♪
posted by グラニータ at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月02日

美容雑誌もオンラインに本腰?

美に対する飽くなき追求と探究は女性に課せられた務め。
(ここでいう女性の定義は心が女性であれば幅広く考えよう。。。)

だからといってはなんですが、
美容情報と口コミって切っても切れない関係なんですよね。

「買わせたい、使わせたい」と作り手に売り込まれるように感じる商品よりも、

「買ってほしい、使ってほしい」と作り手の誠意がこもった商品を私たちは手に取りたいから口コミが有効なんだとおもう。

ほんの数年前は美容雑誌に美容特集がひしめきあっていて、本屋さんにいくと“美容”“美容”“美容”と表紙でうったえらえて、電車にのったら中づり広告もそんなタイトルの乱立だった気がします。

そんな中で、パソコンもってる女子が増え、PCで美容情報をむさぼるようになって、@コスメ、Yahoo! BEAUTY、サンプル百貨店などがメキメキとPVを稼いできた今。

美容雑誌のWEB版がきちんと確立されようとしているなーって感じてます。

雑誌のオンライン版の老舗といえばエル・オンラインだとおもうんだけど、コスメマニアの多いi-VoCEと100人ブログで追い上げをかけるMAQUIAからも目が離せません。


ハイ。今日はこんなつぶやきです。

先日i-VoCEビューティーカルト選手権でちょっとあそんでみたよー。P1010378.jpg

posted by グラニータ at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月30日

裏メニュー

欧風菓子 クドウ といえば、青山や銀座にお店がありますが、本店は神奈川県にあったのね。

都内のお菓子やさんだとおもってました。

ところでそのクドウ。
私は生菓子(ケーキ)をいただいたことがあったのですが
焼き菓子がおいしいそうです。

先日いただきものした
レモンクッキー。

しっとり分厚いクッキー生地にレモンピールたっぷりでアイシングとの相性が絶妙です。

そしてそして。。。。
ほかのスィーツ屋さんでも人気のマカロン!!

P1010509.jpg
クドウのマカロンはいまのところ裏メニューだそうなのですが
これがまた絶品です。


マカロン老舗のDさんよりおいしいと評判。

ぜひ定番メニューにいれてほしーなぁ☆
posted by グラニータ at 01:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

紅葉少し前

昨日はお仕事後、日本橋からぴゅーんと奥高尾まで。。。

P1010527.jpg

空気のよい山水までいってきました。
束の間の現実逃避にはもってこいの場所です。

もみじがすこーし黄色みがかってます。
もう少したつと紅葉がきれいでしょうね〜。

最寄駅は京王線の終点。
「高尾山口」

自然がいっぱいです。

posted by グラニータ at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

生理痛はガマンしちゃだめって。。。

産経新聞 医療シンポジウム が時事通信ホールで開催されたのでいってまいりました。

セミナーのテーマが「働く女性生理痛を考える」。

日本産科婦人科学会 理事長 慶応義塾大学部 産婦人科教授 吉村康典先生と日本産婦人科医会 常務理事 総合母子保健センター愛育病院 産婦人科部長 東京女子医科大学医学部客員教授 安達知子先生のお話をきいてきましたヨ。

月経にともなう痛みを私たちは生理痛とよんで、自然におこるものだから。。。と
痛み止めを服用せずに我慢することが多かったのですが今回お話をうかがって大変勉強になりました。

月経痛は月経困難症とよばれ、約8割の女性がその痛みを経験し、生活に支障をきたしたことがあるとアンケートの結果がでていたそうです。

さらにそのなかの約1割の女性が痛みや具合の悪さから通院しそのうちの半数の女性に婦人病が発見されているそうです。

つまり、痛みは病気の予兆をあらわしていることがあるということなんです。

鎮痛剤や低用量ピルを服用すると痛みや生理不順を解決できます。
そして、それらを服用してもなお、状態が悪い場合は
子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫などが考えられます。

だから生理痛を放置しておくことでそれらの病気を発見できなくなってしまうおそれがあるということなんです。

鎮痛剤には大きくわけると2種類あり、
いたくなったら・・・ACE処方のお薬。
出血がはじまったら痛くなる前にPG(プロスタグランジン)を抑制するCOX2を抑制するバファリン系のお薬が良いそうです。


それから、子宮内膜症についても勉強できました。
子宮内膜細胞は周期がくるとはがれ落ちてでていくものなのですが
その細胞がほかの場所に転移し、血液をため込んでしまう病気だそうです。

子宮内膜症の原因はいまだ不明であり、エストロゲンの関連によるものだと考えられています。

不妊症になってしまう可能性もたかまるので注意したいですね。

女性の体はデリケートなので、痛みをがまんせず、ストレスをためず
心地よく毎月のブルーデーを過ごせるようになるといいなとおもいました。
posted by グラニータ at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

東京ベイクルーズ

Club Darwin という
AROUND30男性に大人の遊びを提案するポータルサイトでいつもおせわになってます。
http://clubdarwin.jp/

そんなダーウィンさんに
船上女子会へお誘いいただきました。
P1010415.jpg

勝どきマリーナを出発して隅田川、東京湾、お台場をプレジャーボートで周遊しながら東京の夜景を楽しめるコース。

優雅でしょ。

P1010405.jpg
月島のシンボリックなクレッセントムーン。

P1010408.jpg
豊洲ららぽーと。

P1010409.jpg
写真だとちっちゃくなっちゃったけど東京タワー。

P1010410.jpg

レインボーブリッジ。
P1010413.jpg

潮風に吹かれ、
水しぶきをあげて走っていくボートの白い筋をみながら
現実逃避ってこういう感覚かしら???
なーんておもっちゃいましたるんるん


たそがれたい方、現実逃避いたい方にオススメです。

私もいつか2級船舶ライセンスほしーなー。
10万円ぐらいで取得できるそうですヨ。


posted by グラニータ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

Dress Code "Pink"

先日バルーン装飾のお手伝いスタッフとしてFREMAGA(フリマガ)パーティー会場にいってきました♪ ドレスコードがピンクだったのでピンクのバルーンでいっぱいです。 作品は私の師匠デザインヨかわいいP1010385-1.jpg

FREMAGAは
タレントのMEGUMIさんと、MEGUMIさんの初代マネージャーで、現コーディネーター&ライターのオカマイさんが作るフリーペーパー。
http://fremaga.com/index.php
P1010386.jpg



to4∞(トシヤ)さん
http://ameblo.jp/to4864/

の造花を使った美しい作品。
「わぁ きれ〜い。かわいい〜!!!」

とそばでじっくり拝見させていただいたの。。。
・・・ですが、驚いたのは+アルファの素材。
P1010388.jpg

大輪のお花の花びらのところをよ〜くご覧くださいませ。
さて。。。なんでょうグッド(上向き矢印)

他に、フラワーケーキの装飾もとってもかわいかったです。
間近で素敵な作品を拝見できてラッキーでしたぴかぴか(新しい)
posted by グラニータ at 11:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

カロリーコントロール食

老舗洋食屋さんのハッシュドビーフって

カロリーいかほど!?

最近外食つづきだったので
本日はお家ごはん。

デミソースが本格的なsmile dinerの
スマートデリ・ハッシュドビーフセットをいただいてみました♪
www.smile-diner.com/article/commodity_detail.html?ID=102

これがなーんと1食280gあたり
たったの300Kカロリーぴかぴか(新しい)

すっごいヘルシー揺れるハート

あとからおなかすかないようにちょっとだけごはんを添えて
ダイエットディナープレートが完成です。
P1010424.jpg

基本的にご飯つくるの好きなのだけど
一人ごはんだし
お買いものにでれなかったし
レンジでチンにたよってしまいましたが
840円でお肉も玉ねぎもマッシュルームもしっかりはいった濃厚デミ。

おもったよりもおいしくてびっくりしました。 
いまどきは便利で機能的なごはんなんていうのも、
こうして登場してくる時代なんですね。
栄養士さんがいなくても食べたカロリーがわかるって画期的です。

人間の知恵ってすごいですね。

P1010423.jpg
売ってる状態はこんなかんじでお弁当スタイルなのですが、
お家で食べるなら見た目ぐらいはちゃんとしたいのでプレートにもりつけちゃったよ。


このシリーズ、和、洋、中のジャンルからいろいろなメニューをえらべるそうです。

http://www.smile-diner.com/



posted by グラニータ at 22:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

ソルトスタジオ ☆ ソルタジア

HSP(ヒートショックプロテイン)って聞いたことありますか?
P1010371.jpg
予防医学の専門家である医学博士と理学療法士の先生のお話をうかがってきました。

P1010370.jpg
愛知医科大学医学部付属核医学センター准教授 伊藤要子先生

P1010369.jpg
予防医学コンサルタント 金城実先生

P1010375.jpg
畿央大学健康学部 特任教授 塩中雅博先生

3名による講義とパネルディスカッションです。

ストレスを受けるとタンパク障害をうけるが、HSPを自分で増やすことで生体防御機能があがるというお話。

まあ、簡単にいうと体を暖め基礎体温を1度アップさせると代謝がよくなるということなのですが、日本人は運動不足で低体温の人が多く、エアコンの普及にともなって一億総冷え性な国民であるのが問題だということですね。

世界中で一番寝たきり高齢者が多く、脳卒中や脳梗塞が多いそうなんです。
これらの初期症状としては゛メタボ”という形であらわれています。
一度介護を受けると平均3年は介護をうけっぱなしになってしまうのも危惧すべきことがらですね。

そうならないために、効果的に体をあたため予防!!内臓をあたため、血管のすみずみまでリラックスできるといいようです。

汗といっしょに重金属を排泄する必要もあるんですよ。

7月にオープンしたソルタジアではその温熱療法を心臓に負担をかけずにおこなうことができるそうです。
http://www.salt-studio.jp
無理なくリラックスして体によいことをできる施設っていいですね。

P1010376.jpg
posted by グラニータ at 03:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

マルラニ

六本木にあるパワーストーンのお店マルラニにいってブレスをつくってきました♪
080906p3.jpg

今回は恋愛運UPでイチゴミルク色のインカローズとレインボーが差しこんでいる水晶をいれてみましたるんるん

疲労回復、活力UP,アンチエイジング、セクシーな魅力を持てるようになるそうです。

マルラニでは、石を自分で選ばせてくれるので
じーっとにらめっこしながら自分に語りかけてくれるような気がする石を選んで組み合わせていけるのがとってもいいなとおもいます。

P1010362.jpg
水野さんにおせわになりました〜わーい(嬉しい顔)
ビックサイズのハート型ローズクォーツをみつけちゃいました。
こんなにおっきかったら恋愛運がグングンあがりそうですね。

http://www.malulani.tv/

posted by グラニータ at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

LADUREE 

LADUREE のマカロンをプレゼントしていただいちゃいましたわーい(嬉しい顔)
マカロンがおいしいだけじゃなく、
箱もショッパーもとってもかわいいんです。
P1010404.jpg

ひとつずつ大切に味わっていただきましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by グラニータ at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月10日

資生堂「INTEGRATE /インテグレート」

資生堂のメイクアップ商品インテグレートの新TVCM発表会にMODE PRESS様よりお招きいただきましたわーい(嬉しい顔)
P1010393.jpg

会場は汐留のFSホール。普段は映画の試写会などが行われるところです。

真木よう子 さんと夏木マリさんのトークショーとフォトセッションがあり
P1010396_edited-1.jpg

P1010395_edited-1.jpg

ロングバージョンのCMを拝見したのです。
SHOWのオーディションから舞台で歌と踊りを披露するまでのストーリーで、Revue girl役を 真木よう子 さんが演じ、夏木マリさんがザ・ヒットパレ−ドの曲にあわせて「インテグレート!インテグレート!大きな黒眼、インテグレート!インテグレート!惹きつける瞳!」とうたってます。

真木よう子さんが美しすぎてめちゃくちゃインパクトのあるCMなのですヨ。

見たい方はこちらをどうぞ。
http://www.shiseido.co.jp/ie/index2.htm

http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200809/09_4/



それから、展示してあった新商品について

商品企画・マーケティングの担当者のみなさまよりいろいろ教えていただきました♪

P1010398.jpg


みきちゃんと一緒に加藤さんにオタク質問をさせていただきましたクリック





インテグレートは20代以降の女性がナチュラルメイクを楽しむことができるメイクアップ製品で
黒のカラコンを装着せずともメイクで黒眼を美しくみせることができるんですってniko*




さすが、すべてブラウンなので働く女性がオフィスで使いやすい色です。



みてるだけだとどれがよいのかわからなかったので、アクセントアイズ新色4種類を手元に
のせて肌のなじみ具合を見てみました。
P1010400.jpg
左からBR730、750、760、770の順番です。


一番私の肌になじんでいたのは、770なのですが、過去に同様のシャドーを購入したことがあったので
今年のモード80'&60'風秋冬ファッションに似合いそうな730がいいなぁ〜つておもいました。


730はCMの真木さん使用カラーです。




メイクアップ製品を選ぶコツ、コスメカウンターで良いお買いものができる方法を教えていただいたのですが
「自分の肌色となりたいイメージをBAさんに伝える」のがよいそうです。
自分のイメージをしっかりつくっておくといいですね。



P1010399.jpg


また、さらにツッコンダ話題として、
肌のくすみを改善するメイク直しのコツも教えていただきました。



暗い色は使わず明るい色だけで修正する!!




アクセントアイズの場合だと左側の明るい色だけをつかってお化粧なおしをします。
左側の色はくすみをとってきれいにしてくれる色だそうです。


つい濃い色をつかってなおしたくなるところですが、
分厚く塗りこむとヨレたり小じわに入ったり、さらに修正がきかなくなってしまうという悪循環に
はいってしまうので要注意。


ほんとうにきれいになおしたかったら一度OFFしてはじめからつくっていくのが一番きれにお化粧直しができるんですって目


そして、目頭のクの字のところに中心のきらめきカラーをチップの先端でいれてあげると色の疲れを補正する効果が高いそうですよ。



P1010403.jpg




プロの方のお話を聞けてとっても勉強になりました!!


P1010425.jpg

メイクも秋モードでさっそく試してみたいとおもいます。


アクセントアイズ、グラマラスルージュ、スリムリキッドライナーEX




posted by グラニータ at 03:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

美的9月号、10月号

美的で掲載いただきました♪
美容に良いものを体験させていただけて幸せです☆

口にしてみないとわからないものは特にうれしいですね。
P1010379.jpg

P1010380.jpg

P1010381.jpg

P1010383.jpg

P1010382.jpg
posted by グラニータ at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

東京ガールズコレクション '08A/W

TGCにいってきたよー♪

今回もたくさんの可愛い女の子とギャル男さん達と
アパレル関係者の方で会場がごったがえしていました。


お土産いっぱい貰ってきました。
P1010377.jpg
http://gw.tv/fw/contents/tgc/08AW/show/

ショーのお洋服は通販で購入できるのもあるのでゆっくりチェックしてみようっとるんるん
posted by グラニータ at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索ボックス
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。