2008年09月07日

ジュリアナ東京 (一夜限定)

ジュリアナ東京 20周年記念ベント で一夜限り復活ということで
遊びにいってきました♪
P1010367-1.jpg



長蛇の列とはまさにこの様。

アイフォン発売日にも負けないほどの長〜い列ができており
入場規制がかかっていたのでインビテーションカードをもっていたのに
入れず断念しちゃいました。

みんな何時間ならんでたんだろう。。。

www.sanspo.com/geino/news/080906/gnj0809062157016-n2.htm
posted by グラニータ at 02:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

ワンダフルTaxi

お仕事中の移動手段としてタクシーを利用したら
おもてなし上手なタクシーに出会っちゃいました♪

P1010365.jpg

最初は冷たいおしぼり

そして飴をサービスしていただきました。

P1010364.jpg

それから。。。。

リモコン!!

なんと座席がマッサージチェアになってるんです。

肩、背中、腰、脚とスイッチでもみほぐしたいところをえらべます。
肩こりにきっくぅ〜。うれしいサービスですわーい(嬉しい顔)

電話で予約もOK!

03-5666-8817  中山清文ドライバー  夜間は別のドライバーになるそうです。




予約 080-3423-1059 p-.-q.k@t.vodafone.ne.jp
posted by グラニータ at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

Estée Lauder | イデアリストポア

エスティーローダーのサンプルをいただいていたのでつかってみました♪

P1010314.jpg

くすみを予防してくれる美容液
とリキッドファンデとリップのセットです。

とっても手が込んでいて女子のハートをつかんじゃいますねえ〜揺れるハート
posted by グラニータ at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月02日

glico× FRaU「Pが届くコラーゲン」イベント

glico× FRaU「Pが届くコラーゲン」イベント にお招きいただきました♪

場所は六本木一丁目の泉ガーデンタワーにある季菜CHINA 

ドレスコードがPINKだったのでピンクの靴とピンクのワンピとピンクのバッグでいってきました。
P1010331.jpg

ピンクは働く女性にとってパワーチャージの色だそうです。
P1010330.jpg

ピンクのコラーゲンドリンクを頂きながら、尾花けい子さんのピンクメイク、パーソナルカラーのトークショーがありました。
P1010332.jpg

そして、さらにフカヒレディナーまでしっかりいただいて女っぷりをあげてかえってきましたわーい(嬉しい顔)

P1010339.jpg

司会の齊藤美絵ちゃんとは古いつきあいですが
久々の再会でうれしかったでするんるん


Pコラやグリコのお菓子のお土産もたくさんいただいてうれしかったです揺れるハート
posted by グラニータ at 01:14| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

安政3年創業の老舗スィーツ

秋の新作和スィーツをいただいてきましたわーい(嬉しい顔)

P1010349-1.jpg

TVや雑誌でもたくさん紹介されてるお店です。

P1010345-2.jpg
行ったことある方いらっしゃるかな?

P1010346.jpg

別ブログで紹介してるのでよかったらみてくださいませ☆

more_more_happy_club/tieup/200810_intel/blog/093/000000091.html
posted by グラニータ at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月31日

☆プレゼント選び☆

プレゼントは、するのも、していただくのも心がワクワクして楽しいですね。

何がいいかなぁ〜っと妄想するのがたのしいのかも!?

先日、いつもお世話になってるお仕事先の浜崎さんから
ギフトメールが届きましたハート



月末はパタパタしててゆっくり
カタログをみれなかったのと今日はデスクワークがたまってて外にでれないので気分転換にみてみましたわーい(嬉しい顔)

睡眠不足でクマがやば〜い。ふらふらお天気なのにそとででれな〜い。
不満を解消です。。。

ハイっ、こんな感じで携帯のメールが届き、そのままカタログになってるんです。
P1010354.jpg
フツウのメールかとおもいきや、プレゼント付きデコメール。
P1010359-2.jpg
浜崎さん仕事ができます!! いつもご迷惑かけてるのに気にかけてもらつてお心使い本当にうれしいです♪


P1010356.jpg
揺れるハートもちろん、受取ますヨるんるん
画面を開いたら、執事っぽい方がプレゼントを持ってきてくれて
プレゼントボックスが登場し、リボンがほどけてパカッと蓋が開くアニメーションが出てきてみてるだけでも心が和みます。


P1010357.jpg
プレセントはかたろぐの中から選べるのですが、
コスメ、バスグッズ、アロマ、キャンドル、スィーツなどがあったのですが、フランス製のボディーソープにしました。
美容のためにも
お風呂タイムは大事にしているので洗うものにはかなりこだわりがあるんですよ。
プレゼントが届くのが楽しみですハートたち(複数ハート)

P1010358.jpg

プレゼントを選んだら、無料会員登録をします。
空メールをして、手順にしたがって入力です。

カタログ選んだところでやめたくなりますが、最後まで登録しないと商品とどかないもんね(笑)


プレゼントを渡したくても渡せなくて、しばらく家で保管してたりすることがありますが、お互いの都合を気にせず手軽にプレゼントの受け渡しができるって便利ですね。

いろんなサービスがあるものですネ☆

お気持ち.jp

携帯用 http://okimochi.jp/html/lp/03.xhtml?rc=blgqr 
PC用 http://okimochi.jp/
P1010360-1.jpg
【最終】読者モデルBlog使用QRコード.bmp
posted by グラニータ at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

おばあちゃんに。。。

脚の具合が悪く、入院している祖母のお見舞いにバルーンパフェをつくってもっていきました。

P1010240_edited-1-1.jpg
脚が軽くなりますように。。。

という願いをこめてバレエシューズのバルーンに
メッセージシールとキラッと光るラインストーンを飾ってみました。

私もかつて病室で毎日を過ごしたことがありますが
自由に動くことができなと退屈で天井のしみの数をかぞえちゃったり
してしまうんですよね。

バルーンだったらお花のように頻繁に花瓶の水をかえる必要もないし
風に揺れて動くから病室でもみているだけで心が休まるのではないかなぁ〜なんてネ。


その日はちょうど、一時外出で実家にかえっていた祖母。
夕方にはまた病院にもどらなければならなかったのではやめの夕食をすませ、外出の準備です。

祖母はバルーンをもってさっさと玄関で靴を履いて母と私の準備が整うのをまっててくれました。

私が実家にかえって
祖母の顔をみたときに、
入院し続けて前回お見舞いにいったときよりも
顔色が優れないなと気にかかって心配だったのですが

バルーンを渡したら
目がキラキラ輝いて、うれしそうにほぉをピンクにして
いたのでバルーンをお見舞いに持ってきてよかったなっておもいました。


バルーンアートって子供〜おばあさんまで喜んでくれるプレゼントなんですね。
posted by グラニータ at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

伊豆長岡温泉の旅

ちょっとまえのお話ですが。。。


伊豆長岡にいってきました♪

http://www.izunotabi.com/blog/

ブログで熱海のことをかいてたのですが、その続きです。

熱海→JR三島 (東海道本線利用)

伊豆長岡鉄道に乗り換えて
三島→伊豆長岡

熱海からだと片道640円ぐらいだったかな?

車内で路線図を見て降りる駅を確認しようとおもったら
首都圏から熱海までの駅までしか書いてないし、伊豆長岡鉄道にのったら駅の案内板が居酒屋さんのメニュー表記みたいな筆文字?のような書体で書かれてたのをみつけて面白かったです。鉄子な旅も発見がいっぱいあってなかなかよいもんですね。


国道414沿いにある
湯らっくす公園の足湯してきました。
http://kouen.atnifty.com/yurakusu.htm

P1010256.jpg

無料だし、目の前には山と緑の景色がひろがってて
気持ちよすぎてダレダレになってしまいました。
P1010255.jpg

P1010254.jpg
足つぼトレーニングアスレチックもあります。

こちらは24時間営業、無料♪


みずぐち豆腐の豆乳ソフトクリームは地元の方にも人気。
豆くさくなく、牛乳よりもさっぱりして後味スッキリ。
おいしかったです。
http://www.mapple.net/spots/G02201049604.htm
静岡県伊豆の国市長岡647-1
豆乳入りソフトクリーム 262円

P1010259.jpg

P1010260.jpg

おみやげに豆乳プリンをかってかえったよ☆


そして別ブログで紹介しちゃったけど
ひょうたんというお寿司屋さんの鯵のお寿司がめちゃうまでした!!
http://ameblo.jp/gg-foodguide/day-20080820.html 

このお寿司と足湯はリピートしたいです♪

それから、伊豆長岡では旅館が日帰り入浴を500円で
させてくれることころが多いので温泉好きにはたまりませんね。
posted by グラニータ at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

アヒルのあかちゃん

レストランでコーヒーのみながら打ち合わせしてたら
なんか気になる泣きこえが・・・


お昼寝してたアヒルちゃんが目を覚まして泣いてたみたいです。

P1010313.jpg


店員さんと一緒にアヒルちゃんに葉っぱをあげて頭をなでなでさせてもらいました。

癒されます。。。。
posted by グラニータ at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京「ZED」

東京ディズニーリゾート敷地内にある
シルクドソレイユのシアターで2008年10月1日にグランドオープンするZEDを一足お先に見てきましたわーい(嬉しい顔)

レジデントショーとしては日本初るんるん

現在グランドオープン直前で
3年かけてつくりあげられたショーの仕上げの段階です。

トライアウト公演という形式でほとんど本公演に近いかたちで公演をしているのですが、本公演とは演目が変わる可能性があるものだそうです。

でもでもでも!!!!
そんなのまったく関係ないぐらいサイコーに感動を与えてくれるショーでした。

芸術的で
あまりの美しさに涙が出てきそうになったり
衝撃で口をぽかんとあけたままショーに見入ってしまいました。

ZEDのテーマは「天」と「地」そして旅と冒険。

大きな本を開いたところからストーリーが展開していきます。

観客を巻き込んだクラウン(ピエロ)がとってもコミカルで
会場のみんなの心をつかみ、

あっと驚く美しい演出で舞台が一転して

海の妖精のような天女? が宙を舞います。

そのあと躍動的な縄と棍棒の格闘シーンがあり、

男性のポールダンスがあったりと次々とシーンがかわってエンディングまで目が離せませんでした。

なんとこどばで表現したらいいかわからないのですが
ショーが終わると観客はみんな拍手をやめなかったし、
Standing ovationにこたえて3回もカーテンコールが
あったといえばみんながどれだけ感動したか伝わりますか?

ほんとうにもう一度みたいです。
めっちゃよかったるんるん

こんないいショーを見られて幸せな気持ちになれちゃいました揺れるハート

おとぎ話の世界に出てくる
次元の回廊のような空間が印象的ぴかぴか(新しい)

http://www.zed.co.jp/about_show/acts.php

P1010266.jpg
posted by グラニータ at 03:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

MFW LAFORET

マガジンファッションウィーク ラフォーレ

http://www.laforet.ne.jp/index.html

人気ファッション雑誌10誌による10日間連続のファッションショーが開催されてるのですがSweet のショーをみてきました。

モデルのJULIANA、CAMILLA、近くでみてもほんとうにかわいいです。

MILKFEED、Lee、Sweet Charty、arumor、Honey Salon、SmorbyLanguage、Kooks&CHELICA などの秋冬新作を拝見しました。

カジュアルで着やすい洋服が多かったのできこなしがとっても参考になりました。




これから、何をかおうかな・・・
posted by グラニータ at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

熱海 珍名所♪

熱海の観光スポットめぐりなんて久々にしちゃいました♪
P1010243.jpg
お散歩してみつけた穴場?スポットをみつけたので紹介しちゃいますね。

腰痛治療 には、加藤施術院 がいいらしいです。

P1010247.jpg

電話でお問い合わせしたらその日は施術してもらえませんでしたが
ショーウィンドーでガイコツくんがスカルプリントの手ぬぐいを肩にかけながら、手を胸にあててお出迎えしてくれました。

なんか、騎士のごあいさつみたいでかわいいです。

P1010244.jpg
それから、
遠くから見てなんとなく気になってあるて確認しにいったら
「秘宝館」というミュージアム?
を発見。

秘宝館に行くには専用のロープウェイにのって山頂にいかないといけんですよ。

案内板にちかづいてみたら。。。

18禁 ・・・ えっ なにがあるの???

http://www.atami-hihoukan.jp/ 

P1010245.jpg
P1010246.jpg

とおもったらエッチ系蝋人形館のようでした。。。

いろんな観光名所があるんですネ☆
posted by グラニータ at 01:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

熱海海上花火大会

熱海の花火大会にお誘いいただいたのでいってきたよー。


http://www.ataminews.gr.jp/hanabi/

太平洋沖に台風があったので開催を心配してたのだけど、
地元のタクシー運転手さんにきいたら「めったなことじゃぁ開催を延期したしりによ」とのことだったので安心グッド(上向き矢印)

P1010248.jpg
だって、今回有料観覧席をとってもらっったんだもんねー。



P1010249.jpg

やっぱり途中で雨がふってきちゃったのでビニールかぶってみました。
いかみたいです。



熱海の花火は夏だけじゃなく、秋も、冬にも開催されるんです。
有料席のほかに、旅館やホテルの宿泊者向けの優先席もあるのでそちらを利用してもいいですね。


新種の花火で、なかなか光がきえない花火もあってなかなか見ものでした。

フィナーレには、どでかい尺玉がうちあがり海の上の空一面に花火で彩られてとってもきれいだったよ。

また、ぜひ見にいきたいなとおもいました。
posted by グラニータ at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

安房神社

P1010237.jpgパワースポットに立ち寄って運気UP!!

P1010236.jpg

http://www1.ocn.ne.jp/~awajinja/

こちらは西暦 紀元前660年から創始されたと伝えられているそうです。

神社の鳥居は魔よけのために、朱赤にされえいるのが常識だそうですが
こちらは白いのがなにか意味ありげ。。。
posted by グラニータ at 02:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

前回のつづき・・・

空飛ぶ新幹線ショー。。。

P1010195.jpg

というか、クレーンで運ばれてきた新幹線の車体が車輪と合体するところをみせていただきました。


P1010196.jpg

巨大クレーンでつりさげられた車体がだんだん前進してきてます。
(顔の部分がクレヨンしんちゃんににてる?)

P1010198.jpg

車体の底って平だったんです。

それから、新幹線って車体と車輪が別だったってはじめてしりました。
なるほどね〜

P1010207.jpg
それから、はじめてちゃんと見た「ドクターイエロー」新幹線のお医者さん。

工場っておもしろいですね。わくわくしちゃいます。
残念ながら新幹線の運転席をみることはできなかったのですが工場をしっかり堪能しました。

東京への帰り道は、ブロガー座談会です。
このときの模様が掲載されることになります。
P1010211.jpg

おまけ。。。
P1010187.jpg

たびのおともにカルピス&コラーゲン&お茶。
P1010184.jpg
みんなでたべた駅弁。

P1010210.jpg
浜松駅で新幹線をまちながら一気飲みしたフロートのオンパレ。

電車の旅って小さな幸せいっぱいでいいですネ☆
posted by グラニータ at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

鉄子のお部屋♪ 〜SHINKANSEN&LOVE〜

Tokyobookmark コラボ SHINKANSEN & LOVEで新幹線工場を見学してきたよ♪


JR東海が主催する人気イベント
「新幹線なるほど発見デー」

まつゆうちゃん、ひなちゃん、いしたにまさきさんと一緒です。

P1010209.jpg

こちらが浜松の新幹線整備工場



広ーい敷地には、パパ、ママに連れらた元気な御子さんたちでいっぱい。

まずはひかり広場から探検るんるん



P1010201.jpg

つづく。。。。
posted by グラニータ at 14:28| Comment(0) | TrackBack(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

房総半島の先っぽ

初海で〜するんるん

P1010238.jpg

房総半島の先端、南館山までいってきました。

水がきれいで、あたたかいです。
蟹もちっちゃい魚もたくさんいます。

海のあとには、500円で入れる日帰りいい気分(温泉)温泉
で海に沈む夕日をみてきました。

お風呂あがりには、びわジュースです♪

房総フラワーライン、東京からだとかなり遠出ですがたのしいですね☆
posted by グラニータ at 02:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月09日

NADiff A/P/A/R/T(ナディッフ・アパート)

現代アートのギャラリー、アートショップ、深夜まで営業しているカフェを併設している

NADiff A/P/A/R/T

が青山から恵比寿に移転オープンしたので遊びにいってきたよわーい(嬉しい顔)
P1010106.jpg
ぷらっとお散歩してギャラリー見て、カフェでお茶して、アートブックをゆったり物色。

そして、タコ公園でものおもいにふけって非日常をたのしむのもいいですねハート

P1010105.jpg
アミューズ アート事業室の  Maki 氏と





Art Jam Contemporary/アートジャムコンテンポラリー
G/P gallery/ジーピーギャラリー
magical, ARTROOM/マジカル・アートルーム
喫茶&スナック MAGIC ROOM??/マジックルーム


営業時間 12:00-20:00 不定休だそうです。

map  



http://www.nadiff.com/

AMUSE ARTJAM 2008 in Kyoto
2008年8月31日(日)まで作品募集中らしいでするんるん

日本のアーティストは海外のコレクターからも期待されてるみたいです。

また素敵なアーティストが育っていくのがたのしみですね。

posted by グラニータ at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

McBakery マックベーカリー

メロンパン、チョコデニッシュ、シュガークロワッサンが小銭100円ぽっきりでいただけるMcBakery 。

http://www.mcdonalds.co.jp/mcbakery/




表参道で開催されたマックベーカリーマンを探すイベントにいってきてました。。。




mac1.jpg



集団 メロンパン君、メロンパンちゃんを表参道歩道橋近くで発見m.glass*




mac2.jpg


なんだかよくわからないけどメロンパンポージングで一緒に写真をとってみました。




mac3.jpg


こんどは、チョコデニッシュ、シュガークロワッサンも発見キラッ☆







日差しが強い日だったのでパンの帽子は顔焼け防止になりそうですが、枕をのせてるようでかなり暑そうです。







こちらはレアキャラ。ルービックキューブをするメロン君。






mac5.jpg


隠れキャラ。mac6.jpg

ショーウィンドゥに飾られるメロンのマネキン。








全種類みつけたところで、マクドナルド表参道店にて
本物のベーカリーを3種類試食させていただきました。


メロンパン=ふわふわでやさしい甘さでおいしいです。
チョコデニッシュ=はじからはじまでしっかりビターチョコがはいってます。
クロワッサン=少々やわらかめなので歯が弱いお年寄りも安心していただけそうです。


100円で購入するならメロンパンがいいなっとおもいました。
大好きなマックのカフェオレと一緒にいただきました。


そしてそして。。。
ベーカリーマンの写メをとってスロットゲームに挑戦したら
なんと。。。マックのQUOカードがあたってしまいました!!


次回マックベーカリーをゆっくり食べ比べてみたいとおもいます。




マックベーカリー マンが人の姿に変身メロンパン


http://www.mcdonalds.co.jp/mcbakery/McTV.html


posted by グラニータ at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月31日

ラベルライター「ピータッチ」試せる期間限定カフェ

ピータッチ7.jpgラベルライター「ピータッチ 190」発売を記念したイベントにお招きいただきました。
場所は六本木ヒルズのピータッチカフェです。 こちらは8月1日(金)までの期間限定なんです。
ピータッチ8.jpg


文房具好きな堀江美希ちゃんを誘って一緒に遊びにいってきました♪



矢印ピータッチというのはこちらです。矢印




ブラザーから8月1日に発売される「デコラベル」作成ラベルライター桃いろえんぴつ
この商品のPRのために吉川ひなのさんと、インテリアスタイリストの窪川勝哉さんが


スタイリッシュなラベルでオフィスやお部屋を彩るアイデアをトークショーでお話ししてくれました。













ピータッチ6.jpg

ひなのちゃんは自らもシールコーディネイターとおっしゃっていました。
鏡やシャンプーリンスの詰め替え容器などをシールでデコするときにピータッチもつかってるそうです。



.jp/user_images/f8/f7/10080882246_s.jpg" width="150" border="0" />


窪川さんは2枚重ねでピータッチをつかったり、布にはりつけたりしてるそうです。


かわいかったので展示作品を一部写真にとってみました。
みなれたオフィス用品もこうして彩ることができるんですね。








私が気になったのはラッピング。ピータッチ3.jpg


これはつかえる〜 おっけぇ〜い。




つい目にとまっちゃうのは職業病ですね(笑)








カフェではピータッチの使い方をみれるだけでなく、ひなのちゃん考案のメニューもたのしめるよ。


11時から23時、金、土曜日は11時から翌朝2時まで。



ハートがちりばめられたサンドイッチプレート。
こちらはひなのちゃんがテーブルまで運んでくれました☆


おそばで拝見してもめちゃくちゃかわいくてお人形さんみたいでした*はーと




ラッピング&バルーンギフトの創作意欲がわいたのでいろいろ作ってみよーつとニコニコ

posted by グラニータ at 03:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
検索ボックス
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。