2011年02月03日

デュオゴディバ コレクション

さて


デュオゴディバ コレクション


つづき。。。




シェフショコラティエ

ヤニック・シュヴォローさん


おすすめの食し方。




ショコラと飲み物のマリアージュ






トップバッター





ブラックラズベリー&ピスタチオ




北米カナダ産


熟したブラックベリーと軽いピスタチオのガナッシュ


が甘酸っぱくて女性に人気がありそうなフレーバー




ポイッポイッといくつでも口に運べそうです。




グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜




タンニンがきいた


フォートナム&メイソンのダージリンティーといっしょに




タンニンの渋みが赤ワインの後味とにています。




4つのフレーバーのなかで私的にこれが一番スキらぶ2








2つめは


グリーンアップル&アーモンド




甘みの強いアーモンドのプラリネとグリーンアップルの酸味がベストマッチ


ありそうで、なかった今まで体験したことのないフレーバー

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜


かおりゆかたかなシャンパーニュとよくあいます。




マム ドゥミセック ノンヴィンテージ とのマリアージュ








お次は


バナナ&ヘーゼルナッツ




シェルチョコがホワイトチョコとダークチョコレート

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜


あとからじっくりバナナが主張してきます。




白ワイン


アルザスドメーヌヒューゲル2008


とのマリアージュ




なんとなく、エクレアやバナナボートをたべてる気分


男の子に好まれそう




最後はシェフお気に入りの


ストロベリー&ヘーゼルナッツ




写真だと色がきれいにとれなかったのですが


恋にそまった赤いハートをイメージさせるとってもきれいなRED






グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜



ガナッシュが濃厚で


1つでどっしりと存在感のある




GODIVAらしさが伝わってくるショコラです。




マス・アミエル ヴィンテージ


レゼルブ・モーリー2004




まさに


スイーツみたいな赤ワイン




フルーティーというよりはドライフルーツのあまさに近い


液体プルーンよりのテイスト




ベルギーチョコがすきなら


やっぱりコレははずせないでしょうねキラハート






最後にみんなで



グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜



来日8年


昨年からゴディバの一員になったヤニック・シュヴォローさん


ゴディバのドリンクやソフトクリームなどのメニュー開発もされているそうです。






グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜





まみちゃん
あやちゃん
ゆうきちゃん
かおりちゃん
いずみちゃん
まおちゃん
ゆうかちゃん


きょんちゃん
みきちゃん


と一緒に




おいしいチョコのお話ためになりました。


ありがとうございます。




パッケージがかわいい デュオゴディバ キープセイクハート 3885円でリッチに


OR


デュオゴディバセレクション 3粒1365円 でかわいく




どう攻めるかいまからしっかりかんがえよーっと








でもさ


バレンタインにチョコをプレゼントすることで気持ちを表現するのはいいとして




あげたチョコを一緒にたべさせてくれるような彼に


プレゼントしたいチョコだよネハート






チョコのプレゼントは喜んでくれつつ、


甘い物はそんなに食べない人にあげようかな(笑)


posted by グラニータ at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

『Duo GODIVA(デュオゴディバ)コレクション』試食・説明会へ(*^▽^*)

Duo GODIVA(デュオゴディバ)
コレクション』試食・説明会

にお誘いいただきましたので


ゴディバ ショコイスト原宿にいってきましたよぺこはトー






もうすぐバレンタインだから


チョコ選びの参考になりますQueenly






グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜


まみちゃん
ゆうきちゃん
いずみちゃん
ゆうかちゃん
あやちゃん


かおりちゃん
きょんちゃん


まおちゃん
みきちゃん


とみんなでワイワイおじゃましましたはーと






ベルギー産高級チョコレートブランド

GODIVA (ゴディバ)





バレンタイン限定


Duo GODIVA(デュオゴディバ)コレクション
」を




2月14日(月)まで




全国の有名百貨店内ゴディバ

ショップ及びゴディバ専門店にて販売買い物かご




グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜







グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜





今年は

フルーツとナッツのフレーバー2つが合わさって

ねー一粒になった

ハート型チョコレート「デュオゴディバ」でキマリっ!!


グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜


日本限定だヨっ






シェフショコラティエ

ヤニック・シュヴォローさんに

「デュオゴディバコレクション」とドリンクのマリアージュに

ついて教えていただきましたハート









デュオゴディバ 


ストロベリー&ヘーゼルナッツ


グリーンアップル&アーモンド


ブラックラズベリー&ピスタチオ


バナナ&ヘーゼルナッツ




どれがどんな味がするのか?




買うならどれがいいか?




気になるところですよネ☆




でも今日はネムイので


明日詳しくかきます。




おやすみなさい・・・




ひつじひつじひつじ





posted by グラニータ at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

宅麺.com でラーメン試食会☆

親友おーちゃん


にお誘いいただき


みきちゃん、あつこさんと一緒に




グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜





宅麺.com
のオフィスで


一流ラーメン店のラーメンを試食させていただきましたふうせん




3つすこしづついただいたのですが


どれもおいしくて甲乙つけられません!




麺丸
 塩




グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜





鶴亀飯店
 四川担々麺




グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜





一本気
 とんこつ






グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜






お店でつくられた


ラーメンを冷凍パックにしてお家やオフィスにお届けしてくれる 




宅麺.com




ラーメン屋さんが自宅にきてくれる感覚でおいしい全国のラーメン


をいただけるんだって






すごいおもしろいサービスで


勢いにのってる会社だとおもいます!






オフィスグリコみたいに


冷蔵BOX




グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜




麺茹で調理器具




グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜



をレンタルさせてくれるサービスもあるそうですうれしい




会社の福利厚生にあったら


社員もいっしょうけんめい仕事しちゃいそう!








posted by グラニータ at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

あうぐーり 

西麻布に新しくオープンした


あうぐーり


のレセプション会にみきちゃんにお誘いいただき、みんなでいってきましたキャハハ




お店の名前はイタリア語で「おめでとう」という意味の「あうぐーり」


お料理は和食をベースとしてイタリアンのエッセンスを加え

たフュージョン料理をコース形式でいただけます。




中山真見のアクティブスタイル☆




西麻布の交差点から徒歩1分という好立地!


そしてワインを中心としたこだわりのドリンクが豊富なのはいいですねっ







<ショップ情報>


あうぐ〜り 


時間:18:00〜24:00 LO. 22:30




■場所:東京都港区西麻布1-12-4 地下1階

 ビル名:西麻布紀伊国屋ビル

 地図:http://bit.ly/9kjjLd




■電話番号:03-3479-5666

■URL:http://augu-ri.jp/
 (2010年10月公開予定)




予約が必要です。






▼社長の高崎さんのブログ


http://ameblo.jp/onlife-ceo/entry-10670180103.html





お料理とってもおしかったので


ご紹介aya




先付


ごま豆腐、フォアグラ、牛たたき、アボガドのムース

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜




ほたてのブリュレ 

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜





お造り


カワハギ、マグロ、アジ


お刺身もおいしかったのですが


梅味噌がすごくおいしくて、


梅味噌にきゅうりをつけてモリモリといただきたいぐらい!

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜







タジン鍋バーニャカウダ


お野菜をむした状態で

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜





さけの西京焼き


西京焼きだいすきです。

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜




さんまとマイタケご飯


はじめはそのまま、2杯目はたまごかけご飯にしていただきます。


このさんまご飯レシピをおしえてほしーっ!!!


とおもえるほどおいしかったです♪

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜






デザート 


洋なしシャーベットと小豆ケーキ

グラニータのブログ   〜堀切由美子のファッション・ビューティー・パーティー メモ〜









ブリュレとたきこみご飯


1週間に1回はたべたいぐらいお気に入りの味です♪


うましっ!




店内


落ち着いてるので、


デートでもいいし、接待にもつかえるし、合コンもOKだとおもいましたte




posted by グラニータ at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

五行茶と有機野菜のマドレーヌ

今日(7月30日)発売の


五行茶と有機野菜のマドレーヌ








いただきものしたので


おやつにパクリっ




【土(earth)×かぼちゃ】280円


【木(wood)×ほうれん草】280円


【金(metal)×しょうが】280円


【火(fire)×パプリカ】280円


【水(water)×黒ゴマ】280円








シンシアガーデン



野菜スィーツ専門店 ポタジエとコラボ開発したんだって




ハーブティー五行茶を練り込んだ生地に


国産有機野菜をあわせた自然なスィーツ




バターの代わりに太白胡麻油をつかってるし


てんさい糖のやさしい甘さ


が体にやさしい




野菜不足の現代人のおやつにぴったりネにこ






▼参考情報


http://ef.shufunotomo.co.jp/lifestyle/?p=511




  • ビーバイイー

  • www.sincere-garden.com

  • 0120-666-877









  • ▼写真つきでみるにはコチラ
    http://ameblo.jp/guranita/entry-10605301479.html
    posted by グラニータ at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年04月18日

    アド街ック天国 ごっこ松原団地の女子ランチ会

    F1000172.jpg

    F1000171.jpg

    F1000168.jpg

    F1000169.jpg

    F1000170.jpg















    みさとちゃん




    あやちゃん




    みきちゃん




    あつこさん
    と一緒に

    女子遠足会に行ってきたよ〜☆

    場所は東武伊勢崎線
    松原団地

    獨協大学のキャンパスがある場所ですね。

    お天気よくて
    サイコーに気持ちいい日。
    まずは
    インターネットで検索して和食ダイニング
    ZABOUへ

    なだ万 や都内ホテルで
    15年経験をつんだ
    小森豊氏が
    オーナーシェフをつとめる素敵なお店です。

    私はお寿司の御膳をオーダーしてみました。

    まぐろも美味しいし
    デザートまでついて
    1500円です。

    みんな
    大満足。

    続く

    posted by グラニータ at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2010年03月31日

    コラーゲン東京で美人飯&あやちゃんプチ祝い

    20100330192238.jpg20100330192326.jpg20100330192937.jpg20100330193941.jpg20100330194629.jpg20100330195148.jpg20100330195204.jpg20100330200005.jpg20100330200531.jpg20100330201337.jpg

    ようちゃん
    みきちゃん
    あつこさん

    そして
    寿
    おめでとぅなあやちゃん


    コラーゲン東京(銀座店)にいってきましたょ。

    お野菜たっぷり
    ヘルシーなメニューはコラーゲンづくし
    ということで

    見渡すと
    お店の80%が女性!

    みんな綺麗になれるお食事がお目当てなのですよね?
    お値段もリーズナブルな設定でお財布にも嬉しいのっ。

    みんなでシェアしながら
    気になるメニューを片っ端からオーダーしてしまいました(笑)

    美味しいものを
    一口ずつ


    いろんなお料理を食べられらワガママな私たちも大満足!



    コラーゲンファイバーフカヒレ

    美肌グラス

    オリーヴのしん漬け

    アボカドの刺身

    コラーゲン生春巻

    トマト

    黒酢手羽先から揚げ

    豚足のテリーヌ

    海老と旬菜のグリル

    コラーゲンべっぴん豆腐

    バーニャカウダ

    コラーゲン東京サラダ ファイバーのせ

    飲むサラダ

    コラーゲン鍋

    柿の葉茶

    デザート盛り合わせ

    お料理がすすむ


    梅酒と糖質カット酒を
    ぐびぐび
    いただきました☆

    ほんとにどれも美味しかったのでまたこれからもリピートしたい〜☆

    特に
    一番印象に残ったメニューは飲むサラダかな?

    ビシソワーズ
    スープに温野菜がごろごろ入ってるんです。

    他ではなかなかたべられないからイチオシです。


    Beauty×CafeDining コラーゲン東京 

    住所:東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座2F

    地図:http://www.collagen-tokyo.jp/img/shop_main_map.gif

    TEL :03-5568-4527

    アクセス:駅は東銀座の方が近いです。三原通り。
    URL:http://www.collagen-tokyo.jp/

    2010年2月13日 銀座にコラーゲン専門店がニューオープン♪

    コンセプトは「食べること。」で「キレイになる。」を提案する
    ヘルシーレストランですよ。
    posted by グラニータ at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年12月19日

    劇的ビフォアアフター

    自由が丘 DR.BODY主催 美のお悩み相談会&ゼクシィ撮影


    美容整体サロン DR.BODY ランチ会@表参道bamboo
     続き。。。






    劇的ビフォアアフターのティアラコース BODY(90)分


    LEVEL4+小顔LEVEL5 を予約しちゃったらぶハート




    自分へのご褒美クリスマスプレゼントですヨ。


    ウフフ失敗ピヨ





    オープン記念で50パーセントOFF




    チラシだけじゃなく、ブログをごらんいただた方も


    半額で全身と小顔の施術が受けれる

    初!通常90分58,800が¥21000円で施術をうけられるキラキラ


    そうです。




    DR.BODY ドクターボディ


    目黒区自由が丘2-9-6


    Luz自由が丘5F

    TEL:03-5731-0090






    それから、


    ゼクシィ
    撮影風景はこんなかんじ。




    41732167_666478414.jpg

    2010年 1月23日発売  でーす。


    CIMG0166.jpg



    梅野舞ちゃん


    実田亜記さん


    岩崎先生


    服部紗幸さん


    中島彩ちゃん




    杉浦よしのさん


    瀬川あずささん


    鈴木絢子さん







    みんなでスマイルスマイルご機嫌




    それからおいしくいただいた


    バンブーのお料理スマイル





    CIMG0158.jpg

    アミューズ



    CIMG0159.jpg

    シナモンの香りのハーブジュース



    コンソメスープ



    CIMG0160.jpg

    リゾット

    CIMG0161.jpg


    お魚

    CIMG0162.jpg
    デザート パンナコッタ

    CIMG0163.jpg

    揚げクッキー



    表参道bamboo 


    渋谷区神宮前5-8-8

    03-3407-8427

    http://www.bamboo.co.jp/omotesando/







    posted by グラニータ at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年10月22日

    金粉チョコテリーヌ

    あやちゃん、みきちゃんと高層ビルのテラス席で夜お茶してきましたよの続き・・・


    金粉チョコテリーヌ
    P1030702.jpg P1030700.jpg


    夜景もちらっとうつってます。


    P1030703.jpg

    少し肌寒くなってきたけど
    ブランケットにくるまりながら


    テラスを楽しめるのもあと少しですね。


    もうすぐ冬・・・
    posted by グラニータ at 22:00| Comment(1) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年10月16日

    新米きりたんぽ鍋 なまはげ六本木にて♪

    マネーの虎 安田久さんと交流のあるあきさん のご紹介で東北料理をいただける なまはげ(六本木店)にかおるちゃんと一緒にいってきましたよーわーい(嬉しい顔)

    なまはげ(動画)もUPしてみました。

    P1030648.jpg
    最初におすすめのフルーツカクテル。
    あまくておいしい!ビタミンを摂取できそうです。

    そして、菊花のお浸し 食用の菊ってありますが、山形では御浸しにしていただくのが定番のようです。

    P1030649.jpg

    籠に盛ったスティック野菜 甘辛いお味噌が絶品でなかに鶏肉がはいってます。お野菜をパリパリおつまみがわりにいただきます。
    お味噌がほんとにおいしくて、もってかえりたーいほど好みの味でした。

    P1030650.jpg

    戻り鰹、鴨、くり、さつまいもなど旬の素材を竹筒盛りにダイヤ

    かつおのお刺身と鴨がすごくおいしいです。

    P1030651.jpg
    鉄板塩台焼寄せという塩釜焼きスタイルに舞茸、いわし、ぎんなん、くり、えびをレモン汁でさっとかけてさっぱりといただきます。

    味付けがシンプルなので秋の味覚を舌の上でじっくり味わえます。

    そして・・・
    メインディッシュは、きりたんぽ鍋  
    10月はあきたこまちの新米でつくられたきりたんぽと、だまっこ餅があいってます。
    P1030652.jpg

    二代目 安久(やすきゅう)のきりたんぽ鍋はミリン、お醤油、比内地鶏のスープがあわさった甘辛醤油出汁。

    スープや鍋の中身はその家庭で伝わっていくので、レシピがことなるのですが、社長が子供のころから知っている家庭の味を再現したそうです。

    じんわり体にしみわたるうま味たっぷりのスープや鶏肉、ごぼう、せり、ネギなどと一緒にいただきます。

    きりたんぽは佐多商店のてづくり。もっちりしておいしい。
    だまっこもちも、モッチモッチです。

    器が、高価なまげわっばでサービスされます。
    木のぬくもりにこれまた癒されます。


    そして、しめは こまち雑炊

    P1030653.jpg




    いなにわうどんにも惹かれたのですが、スープがとにかくおいしかったのでぞうすいにしました。

    ほんとにおいしくてこのお雑炊だけでも、いただきにいきたいぐらいです。

    P1030655.jpg

    ワイン&いぶりがっこ&チーズ
    いぶりがっことチーズを一緒にたべるのはじめてでしたがすごくおいしいおつまみです。

    これもリピートしたい。


    と、たのしくお食事してたら
    店内の照明が消えてまっくらになり。。。

    でたー。
    なまはげ!!
    P1030654.jpg

    レッド!!
    は悪い子を懲らしめてもってる包丁で皮をはいじゃうんです。
    こわいですよねー。


    かおるちゃんがめっちゃ怖がってました。
    店内の暗がり具合もちょうどよいので、デートにもおすすめかとおもわれますハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)

    P1030656.jpg
    ホワイトはお祝い事にしか登場しない貴重な存在。
    なまはげ会の貴公子的なよいこの味方ですよ。

    P1030657.jpg

    白いなまはげさんにお酌してもらうのが大変縁起がよいそうです。

    おいしいお食事をいただきながら、運気アップ手(チョキ)
    イェイグッド(上向き矢印)るんるん

    さて、私たちがいただいたのは、栗のアイスまでついた 
    きりたんぽ鍋のコース♪

    そして

    なんと!!

    私の「ブログを見た」と言って4名様以上でご予約の方には
    「なまはげ収穫祭コース」1名分無料となります。
     (*無料適用はお料理3500円分)
    飲み放題をつけると  +1500円/お一人様

    〒106-0032 東京都港区六本木3-13-12 エルサビル2F
    TEL: 03-5410-0012
    営業時間: 月〜土18:00〜5:00 日・祝 18:00〜23:00

    http://namahage.hy-system.com/roppongi/index.html


    PR黒野さんとちょうどお会いして
    ブログで紹介するお話をしたら、すてきな特典をつけてくださいましたヨ。



    P1030647.jpg

    黒野さん、薫ちゃんと3人でカメラぴかぴか(新しい)



    きりたんぽ鍋
    ほんとうにおいしいのでリピートしたいなとおもいましたかわいい
    posted by グラニータ at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年09月21日

    黒毛牛でBLACOWS(ブラッカウズ)? 

    ブラッカウズというハンバーガー屋さんが今月14日にオープンで気になってたのでいってみましたヨ。

    P1030561.jpg

    http://www.kuroge-wagyu.com/bc/
    黒毛和牛のハンバーグがはいったハンバーガーです。

    エッグバーガーをオーダーしてみました。
    リーズナブルではないけどめちゃおいしいハンバーガーでしたよ。

    パテもバンズもおいしくってご機嫌ですグッド(上向き矢印)

    11時〜23時 TEL03-3477-2914
    6人用の個室もあったのでプチパーティーもよさそうです。
    posted by グラニータ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年09月12日

    炭火焼き ハンバーガー

    炭火焼きで香ばしく
    余分な脂を落としてヘルシーにいただけるハンバーガーをいただいてきましたよ。
    P1030491.jpg
    先日携帯UPした記事の続きです。


    ゴーノ バーガー&グリル吉祥寺

    店名の由来は
    GOさんとONOさんをあわせて“GONO”!!
    P1030504.jpg

    オープンキッチン前のサラダバーで写真をとってみました。
    そして、後ろにいらっしゃるのがそのお二人です。

    P1030503.jpg

    株式会社エイ出版社 別冊ライトニング゙ というハンバーガーの専門雑誌があるそうです。
    はじめて知りました。

    そしてこの雑誌に掲載されるというのが業界内ではすごいことなのらしいです。。。

    もちろん、こちらのお店も紹介されてますよ。

    私は炭火焼きグリルバーガーをいただきましたが、パンがもっちりしておいしいです。

    御子様連れでこられるお店です。
    ベビーカーなどある場合は電話をすると店員さんがお手伝いしてくれるので階段の上り下りが楽ですね。

    大型スクリーンもあるのでスポーツ観戦したり、パーティー空間としても使えそうです。





    P1030499.jpg

    炭火焼きバーガーにアボカド トッピング

    P1030498.jpg
    グリルチキンバーガー

    P1030501.jpg
    マッシュルームバーガー(きのこクリームソース)
    P1030495.jpg

    サラダバーのお皿にお子様プレートもあります。
    P1030493.jpg

    ドリンクバーも♪


    ゴーノ バーガー&グリル吉祥寺
    TEL 0422-23-7050
    営業時間 11:30〜24:00(L.O 23:30)
    定休日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
    所在地 〒180-0004
    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12
    グリーンハウス伊勢平 B1


    今回タツヤカワゴエのPRもしている石塚さんにお誘いいただきました。
    素敵なお店を教えてくださってありがとうございました。
    posted by グラニータ at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年07月13日

    モンテールCafe−1グランプリ 2009

    昨日の東京都知事選、私がいれた1票もちゃーんと反映されてニュースになっててうれしいです。そしてスィーツの世界も1票が反映されちゃいました。

    株式会社モンテール主催
    モンテールCafe−1グランプリ 2009
    外苑前のブラジル大使館におじゃましてきました♪

    モンテールは今年55周年をむかえるスイーツの会社です。 
    http://www.monteur.co.jp/



    ブラジルコーヒースイーツ対決ということで
    世界最大のコーヒー産地、ブラジルのアラビカ種豆をつかった5種類のスイーツを試食させていただきましたレストラン


    P1030225.jpg
    カフェショコラのシュークリーム

    P1030226.jpg
    モカエクレア

    P1030227.jpg
    カフェショコラのワッフル

    P1030228.jpg
    Cafeスイーツ・エスプレッソとクリームCafeゼリー。

    P1030229.jpg
    カフェショコラのプチシュー

    P1030230.jpg
    一口ずつお味見させていただきましたヨ。

    個人的に好みの味は

    コーヒー味のWカスタードに練乳をブレンドされてコーヒーチョコがトッピングされたエクレア


    甘さ控えめ、カロリー控えめのミルクコーヒーゼリー

    そして
    クリームが軽いプチシュー

    この3つで迷ったのですが
    P1030233.jpg
    バランスのよいエクレアに1票。

    そしてボサノバをききながら
    P1030232.jpg
    P1030231.jpg
    さらに定番メニューを試食させていただきました。

    プチシュー、エクレア、クレープ。どれもおいしいです。
    そして!!
    ごほうびスイーツの
    熟成クラシックケーキ

    これもめっちゃおいしかったです。
    P1030234.jpg
    みんなでおしゃべりしながら、食べまくりました。

    そしてそして。。。
    気になるみんなの投票結果は。。。
    P1030235.jpg

    エクレア対ゼリー接戦の末
    エクレアの圧勝!

    やっぱりいいものは人の気持ちを動かすのですね。
    こうして世論が誕生しちゃいましたよ。

    P1030238.jpg
    香り高く、高級とされるアラビカブラジルコーヒーとモンテールのスィーツはこれからもおやつタイムにとりいれていきたいなとおもいました。

    特にモカエクレアはショッピング籠をもって手にとりたいですネ手(チョキ)


    <コネタ>

    P1030221.jpg
    企画開発 コバヤシさんよりモンテールの「おいしさの追求」と「安心made」についてプレゼンがありました。
    ひとことでいうと自家製素材を使って産地直結で仕入れてるから。
    たとえば牛乳は通常130℃で2秒殺菌するのですが、タンパク質がこげたにおいがするのが難点。それを65℃で30分かけて低温殺菌することで牛乳本来の風味をいかしてくれるそうです。10トンの牛乳を1つの工場で消費するのですが、それを毎日自社でおこなってるそうです。

    その牛乳と卵で
    つくばとみのかもの2工場で銅窯でカスタードをつくってます。

    ロールケーキやクレープは熟練の職人さんが手巻きをしているのでふんわりやわらかな食感を保持してるそうです。

    工場の衛生管理も徹底していて、食品衛生法が定めた1gあたり10万個以下一般細菌数の基準値というに対し、300個以下という300倍の清潔さを保持し、ほぼ無菌状態でおいしいスイーツがつくられてるそうです。

    これはNASAがさだめた、HACCPという宇宙食の安全基準とほぼ同等。クリーンルームにはHepaフィルターを採用し、作業員は毎日まつ毛と眉毛の吸引もおこなってるので毛が混入しないそうです。

    材料には保存料、合成着色料がはいっておらず、それは原料メーカーと共同開発してるからこそ実現できることだそうです。


    posted by グラニータ at 09:30| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年07月01日

    Beef KIitchen(ビーフキッチン)

    ちょうどオープンして1年になる
    おしゃれな焼き肉やさんでようちゃんのお誕生日祝いをしてきました♪
    P1030111.jpg

    中目黒にある焼肉屋「BEEF KITCHEN(ビーフ キッチン)
    モデルでアパレルブランド「PLAY FORD(プレイ フォード)」 のデザイナーを務めるユアン・レイ氏がインテリアを手がけたそうでとってもおしゃれ。

    そして、味もめちゃウマハートたち(複数ハート)デス。
    P1030106.jpg

    みきちゃん、ぷりちゃん、さゆきちゃん、よしのちゃん、ようちゃん、れいこちゃん、なおこちゃん

    ユッケとか、タンにレモンの泡をつけて食べたり、ラーメン風冷麺?(あったかいです。)

    おいしかったヨぴかぴか(新しい)


    みんなでマッコリるんるん
    posted by グラニータ at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年06月12日

    Be A STAR! BE A VEDETT!

    オランダ語とフランス語でスター、有名人という意味があるVEDETT(ヴェデット)。


    最近話題のホワイトビール
    ヴェデット・エクストラ・ホワイトの広告塔になってみましたるんるん

    P1020933.jpg
    ジャーン。ラベルにようちゃんと私のお顔が!!
    P1020935.jpg
    ↑こんなかんじ。

    P1020934.jpg
    お店に並んでるのはこんなラベルデス。

    P1020931.jpg
    VEDETT キャラバンのお姉さん&ようちゃん。

    スターは笑顔が素敵ぴかぴか(新しい)

    ベルギービールは軽くて飲みやすいからけっこうこのみグッド(上向き矢印)
    posted by グラニータ at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年05月25日

    サクっふわっなワッフル

    また新しい1週間がはじまりますね。
    日曜日は新月だったし、新しいことにチャレンジするのにぴったりな日。
    よぉ〜し、仕事も遊びも充実させるぞぉ〜グッド(上向き矢印)

    そして
    本日もたのしかった話題。

    代官山でおいし〜ぃワッフルをいただいてきました♪

    P1020802.jpg
    中島 彩ちゃん堀江美希ちゃんカメラ

    私はシナモン 、あやちゃんはプレーンにホイップクリームトッピング、みきちゃんがドライフルーツ&ナッツクリームペースト

    国産小麦粉と新鮮な卵・牛乳・バターでつくられた
    外がさくっとして中がふんわりしたワッフル。

    大きさの割に軽いのでぺろっと食べてしまいます。
    メープルシロップは多めが好みキスマーク
    posted by グラニータ at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年05月23日

    マンゴーパフェ

    浅野愛香ちゃんと千疋屋でマンゴーのデザートをいただいてきました♪
    P1020790.jpg

    マンゴーパフェとマンゴーワッフル!!
    P1020788.jpg

    P1020789.jpg

    甘くておいしマンゴーにやられました。
    今度は桃のパフェを食べにいきたいなぁるんるん

    posted by グラニータ at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年05月07日

    生キャラメルのキャレ

    ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション
    は大好きなパン屋さん。

    バケット、キッシュ、パンドゥミ、クロワッサン、どれもおいしいのですが
    めちゃハマリ中なのが

    生キャラメルのキャレ
    P1020699.jpg
    とろーんとしたキャラメルクリームがサクサクの四角いパンの中からでてきます。

    来栖けいさんもブログで紹介してたのを発見。

    posted by グラニータ at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年04月27日

    彩果の宝石

    母から教えてもらって私も大好きなフルーツゼリーの素朴なスィーツ
    彩果の宝石

    なにもかも昔からかわらない
    レトロなデザインでデパ地下のスィーツコーナーでは
    地味な存在なのですよ。

    でもね、
    フルーツの味が濃縮されて甘すぎなくておいしいの。
    紅茶のお茶請けによいとおもう。


    で、

    昨日あるお客様がそのフルーツゼリーをお土産にもってきてくださって
    うれしかったよ。

    チョイスがまたベリグッ。
    P1020665.jpg

    ハーブ&フルーツ ミント
    ハーブ&フルーツ ローズヒップ
    ハーブ&フルーツ カモミール

    ハーブ&フルーツシリーズはじめていただきました。
    どれもおいしいけど
    ミントとカモミールがお気に入りかも。
    posted by グラニータ at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2009年04月24日

    OCEANS6月号で長谷川理恵さんが紹介

    こんなパパってかっこいい!!
    P1020645.jpg
    パパっていう存在の理想像を描く雑誌OCEANS(オーシャンズ)6月号で長谷川理恵さんが紹介しているお店にいってきたよー♪
    P1020644.jpg
    神楽坂 ardish(アーディッシュ)

    こちらのお店
    オーナーがアートのお仕事をなさってるので
    ギャラリーが併設されているんです。

    アートを楽しみながらお腹もみたせる素敵なコンセプトのお店なの。

    木曜日だけいらっしゃる船山シェフの
    メニュー
    P1020647.jpg

    ティラココメロンとかレインボー鱒とかなんだろぅ?って目を引く食材がメニューのなかで目にとまります。

    レインボー鱒は虹鱒ってことで遊び心も感じられます。

    P1020648.jpg

    チョリソーのガレットにマスカルポーネとメロンが絶妙!

    P1020650.jpg

    お野菜がウッマーイ!! 
    大好きなヤーコンもあったよ。人参、アスパラ、トマトにラディッシュ。
    トマトもおいしすぎる味をどう言葉で表現していいかわかりません。

    このおいしさは農家さんの愛情のおかげですね。

    ボリジという紫のお花はきゅうりのような味がするといわれています。
    炭塩がパリパリしてすごくおいしいの。南イタリアのオリーブオイルも
    風味豊か。オレンジを一緒にプレスするオリーブオイルだそうです。
    P1020651.jpg
    マッシュルーム2種類なんだけど、ルダバカのマッシュルームのソテーとポーチドエッグとソプラサータというソーセージのハーモニー&生マッシュルームと焼きマッシュルームの味の変化にびっくり。

    P1020652.jpg

    筍もおいしー。
    P1020653.jpg

    そして、ブランジュール。
    長谷川理恵さんが食べた味と同じレシピ。
    このスープがまたなんとたとえていいかわかりませんが、おいしいのひとことです。

    魚介とチキンでボリュームたっぷりですがおいしかったのでペロッといただいちゃいました。

    P1020655.jpg
    デザートはカッサータのようにサクサクといただけます。

    とにかくどのお料理も、見た目が美しくて斬新。
    P1020656.jpg

    船山シェフ
    野菜ソムリエで、フードマエストロの 齊藤美絵ちゃん
    フードアナリストの瀬川あずさちゃんと楽しいお食事会になりました♪


     
    posted by グラニータ at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    検索ボックス
     

    広告


    この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

    以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

    ・記事の投稿、編集をおこなう
    ・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。